ドトールで「ほうじ茶ラテ」初めて飲みました。
すごく美味しかったけど、いつもコーヒー飲んでいますが
そもそも「ほうじ茶ラテ」って?
どんな作り方になっているんだろう?
ほうじ茶は分かるけど
「ラテ」って?
気になったのでインターネットで検索して
「ほうじ茶ラテ」作り方で
いくつかのサイトを見た感じでは
ほうじ茶に
牛乳を入れて作るみたいです。
そっか、初めて知りました。
今日初めて飲んで
ドトールで「ほうじ茶ラテ」
また注文したいなって
思う事ができました。
ほうじ茶と「牛乳」だったら
自宅でも作ってみたい感じです。
いつもコーヒーばかり飲んでいるから
家でもカフェでも
たまには違うドリンクいいですよね。
やっぱり健康に良さそうな飲み物
偏りすぎないで、挑戦して新しい発見もしたいなって。
ドトールと言えば
無料WiFiサービスが使える店舗が沢山ありますよね。
スマホで無料WiFi接続して
ネットも楽しめるし、データ通信量の節約にもなりますからね。
ドトールで無料WiFiサービスを利用するには
・空メールを送信
・ゲストコード(パスワード)をゲットして
メールで受信したもの
そして、スマホでWiFi接続で
ネットワーク名「Wi2premium」
に接続して
ログイン画面が表示されたら
ゲストコード(パスワード)を入力して
ネット接続できるっていう流れになります。
【スマホでWi-Fi接続方法】アンドロイドスマホで接続の設定とは?
最近の記事
(08/20)【カフェ】パンランチ大阪天王寺ピザとチーズパンにコーヒー
(08/09)【スシローメニュー】ラーメン麺類も楽しみサイドメニュー動画で
(07/17)【大阪梅田ランチ】定食「阪急三番街」ごはん処司美味しそう
(07/04)焼肉ライク大阪の天満に一人焼き肉食べに行ってきました
(07/03)【一人焼き肉ランチ】きっしゃん黒毛和牛焼肉ハルカスのお昼ご飯に
(07/01)【朝マック】超豪華なメニュー「ビッグBFデラックスセット」注文
(06/30)【とりの日パック】ケンタッキー一人暮らしボリューム多すぎ?
(06/27)ケンタッキーメニュー初めて?プレート大阪あべの限定メニュー?
(06/24)【マクドナルド】かるびマック新メニューお昼のランチで食べて
(06/24)【マクドナルド】550円ダブルチーズバーガーランチ大阪天王寺で
(08/09)【スシローメニュー】ラーメン麺類も楽しみサイドメニュー動画で
(07/17)【大阪梅田ランチ】定食「阪急三番街」ごはん処司美味しそう
(07/04)焼肉ライク大阪の天満に一人焼き肉食べに行ってきました
(07/03)【一人焼き肉ランチ】きっしゃん黒毛和牛焼肉ハルカスのお昼ご飯に
(07/01)【朝マック】超豪華なメニュー「ビッグBFデラックスセット」注文
(06/30)【とりの日パック】ケンタッキー一人暮らしボリューム多すぎ?
(06/27)ケンタッキーメニュー初めて?プレート大阪あべの限定メニュー?
(06/24)【マクドナルド】かるびマック新メニューお昼のランチで食べて
(06/24)【マクドナルド】550円ダブルチーズバーガーランチ大阪天王寺で
【大阪たこ焼き】美味しい安い、久しぶりに買ってみました中津駅の
大阪といえば「たこ焼き」安くて美味しいって
有名ですよね。
たこ焼き買うの久しぶり大阪の中津駅、地下鉄から近くのお店で
今回買ったたこ焼きのお値段が
9個入り
450円
他のサイズを記憶している感じでは
これくらいだったような気がします。
6個入り
300円
12個入り
650円
たこ焼き一つが50円って計算みたいですね。
やっぱりお店で買うの美味しいです。
前に食べた事がある記憶より
美味しかった気がしますね。
今回買ったお店が
居酒屋さん的なお店で
店頭で
たこ焼き売るスタイルみたいです。
お土産に
お店の人にも
前を通る人にも
買いやすくなっている感じみたい
そういえば最近では冷凍のたこ焼きも美味しいって
セブンイレブンではコンビニで
たこ焼きの冷凍食品販売されてて
美味しいから何回か買った事があります。
たまに、たこ焼き、あとは焼きそば
など食べたくなる時が
そういえば、最近では
大阪城公園近く「たこ焼き」がニュースに
海外からの観光客の人が大勢いるから
かなり繁盛しているって
【キーフェル梅田】月見ハンバーグドリアカフェで熱々本格的な
紀伊國屋書店「梅田本店」すぐのカフェで
「月見ハンバーグドリア」食べてきました。
KIEFEL「キーフェル」というお店みたいです。
三番街店になります。
KIEFEL「キーフェル」のお店の前の
ディスプレイも撮影してみました。
「月見ハンバーグドリア」
税込1050円
超熱々、カフェで
本格的なドリア食べる事が出来て満足です。
立地がいいし
お客さん多くて
すごく繁盛している
カフェみたいです。
ちょっと昔ながらの
カフェというか
喫茶店という感じ
大阪の梅田駅
阪急の
喫茶店
チェーン店もそうですが
昔からあるような喫茶店というお店
結構ありますね。
阪急梅田ビッグマン前広場
のイベントいつも何か行われているかなって?
紀伊国屋の前の
そこから最も近い
飲食店
喫茶店KIEFEL「キーフェル」
要チェックです。
【大阪梅田】観光におすすめランチ食事お店42歳おじさん注目は
「月見ハンバーグドリア」食べてきました。
KIEFEL「キーフェル」というお店みたいです。
三番街店になります。
KIEFEL「キーフェル」のお店の前の
ディスプレイも撮影してみました。
「月見ハンバーグドリア」
税込1050円
超熱々、カフェで
本格的なドリア食べる事が出来て満足です。
立地がいいし
お客さん多くて
すごく繁盛している
カフェみたいです。
ちょっと昔ながらの
カフェというか
喫茶店という感じ
大阪の梅田駅
阪急の
喫茶店
チェーン店もそうですが
昔からあるような喫茶店というお店
結構ありますね。
阪急梅田ビッグマン前広場
のイベントいつも何か行われているかなって?
紀伊国屋の前の
そこから最も近い
飲食店
喫茶店KIEFEL「キーフェル」
要チェックです。
【大阪梅田】観光におすすめランチ食事お店42歳おじさん注目は
人気記事