最近の記事
2018年09月27日

【ドトールドリンクメニュー】カフェラテホットを注文寒いので

ドトールでカフェラテのホットを注文です。
ブレンドコーヒーにしてもよさそうな気温、寒くなってきたので
ちょっと久しぶりになりますね。

カフェラテのホット飲むのも
cafe_rate_doutour20180926.jpg





ドトールのドリンクのお値段が
カフェラテ Sサイズ 250円


まだ飲んだことないメニュー

注文しようと思いつつ


メニュー見ると沢山の種類載っているけど


飲んだことあるドリンク

カフェラテ ホットで

安定の味を選択です。







posted by FOODチャンプ at 06:07 | 東京 ☔ | ドトール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月23日

【ドトールドリンクメニュー】和栗のラテ季節限定のラテドリンク

ドトールで期間限定のドリンクメニュー
季節限定のラテドリンク
「和栗のラテ」
Sサイズ 360円
doutorl_waguri_rate_201809.jpg





doutorl_waguri_rate_201809_1.jpg

秋といえば「栗」

ドトールで注文した事ないメニューだけど

挑戦してみました。


甘すぎたら??ちょっと不安もありましたが


「和栗のラテ」
美味しいです。

甘すぎなくて飲みやすい。


やっぱり栗好きだったんだって

再実感できたような






posted by FOODチャンプ at 07:40 | 東京 ☁ | ドトール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月22日

【梅田カフェゆったり】デトールアブルーエ阪急三番街店電源とWiFi

ホットコーヒー 350円大阪梅田のカフェ「阪急三番街北館1階」
デトール ア ブルーエ 阪急三番街店
かなりゆっくりできそうなカフェ

もう何回も行った事があります。

ホットコーヒー飲んだの久しぶり
coffe_umeda_cafe_201809.jpg





阪急梅田駅からすぐ
カフェ
デトール ア ブルーエ 阪急三番街店


電源コンセントも使えて

無料WiFiサービス
もありますから

さらに、ほんと

ゆっくりできる感じ


家具とかにも

店内のかなりこだわりがある感じで


健康志向のカフェになっていりょうな?


ヨドバシ梅田からも近くて

この辺りで

ゆっくりするには

こちらのカフェよさそう





梅田
三番街の
レゴストアのすぐ近くにお店あります。
posted by FOODチャンプ at 08:00 | 東京 ☁ | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月20日

【梅田ランチ和食定食】やよい軒ユニゾ梅田店なす味噌と焼き魚

ランチで定食食べたいと思って、やよい軒に。
大阪の梅田で。そうそう前回来た時には、野菜中心に考えたので

今回は別の定食にしてみようと

なす味噌と焼き魚の定食
880円税込
nasu_miso_yakizakana_teishoku_20180919.jpg





nasu_miso_yakizakana_teishoku_20180919_1.jpg


nasu_miso_yakizakana_teishoku_20180919_2.jpg


やよい軒 梅田で
「ユニゾ梅田店」に行ってきました。

なす味噌と焼き魚の定食

を注文、


「なす味噌」を考えすぎて


焼き魚までついていたとは

最近魚食べていなかったので


かなり定食和食を食べようと思って

梅田やよい軒に行って

良かった感じ。


メインの食材が
焼き魚と
「なす味噌」

かなり豪華ですよね、

この定食って





posted by FOODチャンプ at 16:36 | 東京 ☁ | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月19日

【船場カリー】ランチ大阪中津カレー美味しそう何注文して食べる?

平日のランチにカレー食べてみようと思って、大阪メトロ中津駅御堂筋線の
直ぐのお店「船場(せんば)カリー」に行ってみました。

何食べようかなって?
野菜も食べたい気持ちもあるし、栄養を考えて
semba_curry_osaka_nakatsu20180918_4.jpg





semba_curry_osaka_nakatsu20180918_5.jpg


semba_curry_osaka_nakatsu20180918_6.jpg


semba_curry_osaka_nakatsu20180918_7.jpg


semba_curry_osaka_nakatsu20180918_8.jpg


昨日、ランチで
ソーセージカリー 880円
サラダ 150円

二つを注文してみました。

「船場(せんば)カリー」で


カレー専門店に行くの久しぶり過ぎて

沢山のメニューから何を選ぼうか?

かなり迷ったけど


二つ、サラダも注文する事で


健康面でも栄養を考えられそうって






平日のランチで大阪の大阪メトロ中津駅の近くでは

やよい軒とか、天下一品とか

ほっかほっか亭とか

色々ありますが


大阪のカレーって有名みたいですね。

そういえば昔から伝統のある
せんば自由軒 カレー。ドライカレーも有名なお店ですよね。

関係があるのかな?大阪の「船場(せんば)カリー」って?どうだろう?
posted by FOODチャンプ at 10:57 | 東京 ☁ | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【船場(せんば)カリー】ランチ大阪中津カレー美味しそう平日お昼

ランチにカレーライス食べてみようかなって?大阪で
船場カレー気になっていました。大阪メトロ御堂筋線の中津駅からすぐのお店
「船場(せんば)カリー」というお店
有名なお店と思いますが

まだ食べた事ないはず?
semba_curry_osaka_nakatsu20180918.jpg





semba_curry_osaka_nakatsu20180918_1.jpg


semba_curry_osaka_nakatsu20180918_2.jpg

[山善] スチームオーブンレンジ 25L フラットタイプ 自動メニュー搭載 角皿付き ブラック YRK-F251SV-E(B)
semba_curry_osaka_nakatsu20180918_3.jpg


昨日は、お昼過ぎくらいの時間に

船場(せんば)カリー」の前を通って

食べようか、どうしようか迷いながら・・・

最近

カレー食べていないって事で


初めて
大阪メトロ御堂筋線の中津駅からすぐのお店

カレー食べて見る事にしてみました。






船場カレー

大阪で
人気グルメみたい

お店
いろいろ見かけます。
カレー好きな人多いみたいですね。
posted by FOODチャンプ at 10:44 | 東京 ☁ | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月08日

【とろろ昆布】栄養期待健康番組で紹介されて意識して食べるよう

スーパーで久しぶりにフジッコ「純とろ」国産昆布100%使用を買ってみました。
健康番組で「とろろ昆布」紹介されるの
栄養について紹介されるの増えてきているような。
tororo_konbu_20180907.jpg






tororo_konbu_20180907_1.jpg


テレビで見た直後

健康に栄養に良いって事だから

すぐに影響されて

スーパーで探して買ったりしていますが


昨日のスーパーの買い物では
入口付近の目に留まる売場に

フジッコ「純とろ」
配置されていました。






とろろ昆布買う事があっても
そういえば

最近では

スーパーのプライベートブランド

お値段安めの商品買う事が増えているけど


久しぶりに「フジッコ」商品買った感じ


昨日のスーパーでは
いくらで買えたんだろう??

フジッコ「純とろ」国産昆布100%使用

159円
税抜価格で
posted by FOODチャンプ at 10:06 | 東京 ☀ | とろろ昆布 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月07日

【ドトールメニュー】コーヒー以外のドリンクアイス豆乳ティー

ドトールでコーヒー以外を注文してみようと思って
アイス豆乳ティーを注文してみました。

ドリンクメニュー沢山あるので

いろいろ迷いましたが
doutor_tonyu_20180906.jpg






doutor_tonyu_20180906_1.jpg


doutor_tonyu_20180906_2.jpg

アイス豆乳ティー
340円

今まで飲んだことあったかな?

ドトールで??

昨日行ったドトール店舗では

貸傘

携帯電話
充電器も

「充電席」も

無料WiFiサービスも





posted by FOODチャンプ at 13:44 | 東京 ☀ | ドトール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【納豆黒豆】違いある?スーパーで台風の影響品薄で初めて買って

台風の影響?スーパーでは品揃えがかなりガラガラになっている
棚とか商品もあるみたい。

そうそう納豆買おうと思って
すごい棚が空いてて

いつも買っている納豆が無い状態
nato_kuromame_super_20180906.jpg





nato_kuromame_super_20180906_1.jpg

美味しそうで健康に
いつもの納豆よりもしかして
営養価もありそう?違いあるのかな?

黒豆小粒なっとう
たれ・わさび付

初めて買ってみました。


そうなんだ、納豆も??

台風の運送とか
商品の仕入れとか

まだ、影響あるのかな?

スーパーでも


昨日9月6日
スーパーに買い物行ったんですが






やっぱり納豆の黒豆

気になっている人多いみたい。
栄養が

いつもの納豆との違いって?


どうなんでしょうね??

黒豆の方がいいっていう意見と

色が違っても

普通の納豆と違いないって人とかも??
posted by FOODチャンプ at 10:12 | 東京 ☀ | 焼肉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    【らーめん伊藝】テイクアウトおすすめ大阪市北区大淀中のお店で
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。