最近の記事
2018年11月28日

【大阪心斎橋グルメ】ランチさち福やメニュー十五穀米健康にも

十五穀米健康によさそうですよね。まさかここまでおいしそうな定食ランチが
大阪心斎橋グルメ。大阪メトロ
クリスタ長堀
「心斎橋」駅からすぐの


さち福やメニュー見た目にも
栄養バランスの面からも
karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch7.jpg





karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch5.jpg

十五穀米を選んで食べてみました。

karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch6.jpg


karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch8.jpg


「鶏のこんがり黄金唐揚定食」
かなり豪華で満足です。


ランチで栄養バランス

小鉢が沢山食べられるっていい。

「さち福や」
これからチェックしたい飲食店です。


クリスタ長堀って
ランチ時には


かなり色々なお店沢山あって

大阪心斎橋グルメとして

食べたい飲食店多くて

選ぶ楽しみありそうです。





大阪の心斎橋といえば
難波なんば
にも歩いて行ける

本町にも
商店街を通って

大阪観光にも
posted by FOODチャンプ at 05:48 | 東京 ☀ | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大阪心斎橋グルメ】ランチクリスタ長堀さち福やメニュー

身体によさそうな定食屋さん。大阪の心斎橋のランチでグルメ。
ご飯が選べる。十五穀米か?いつもの白いお米か?
人生初めて?
「十五穀米」で定食食べてみました。
karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch.jpg


鶏のこんがり黄金唐揚定食



karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch1.jpg

さち福やで
初めてランチ食べたはず。メニュー豊富
健康によさそう
karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch2.jpg


karaage_teishoku_osaka_shinsaibashi_lunch3.jpg


場所的に大阪の地下鉄メトロ
心斎橋駅から直結

クリスタ長堀

沢山のグルメ飲食店あるって驚き。

健康志向なメニューが沢山ありそう




posted by FOODチャンプ at 05:39 | 東京 ☀ | 唐揚げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月26日

【鍋1グランプリ2018】京都府笠置町2018年12月2日にご当地鍋の

hotel_viking_osaka_tabehodai_202002.jpg

大阪のJR環状線「天満」駅で「鍋1グランプリ2018」ポスター発見。
第9回全国ご当地鍋フェスタ

2018年12月2日日曜日
京都府笠置町

そっかテレビとかで見た事あるイベントかな?

グルメイベント
nabe_events_kyoto2018.jpg





「全国ご当地鍋フェスタ」って
知らないお鍋

食べた事ないグルメと出会えるチャンスですね。

テレビとか、ニュースとかで紹介されて
有名な「お鍋」に
知名度アップのチャンスもありそうですね。


京都の笠置町
という場所で


そういえば先日は
ゆるキャラグランプリ

で投票が話題になっていましたよね。

グランプリで一躍全国区の知名度になるって事があるみたいだから

各自治体とか、力が応援に対して









posted by FOODチャンプ at 17:09 | 東京 ☀ | 外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月07日

【セブン】冷凍食品肉入りカット野菜4種の野菜と豚肉入り

セブンイレブンで冷凍食品を買ってみました。カット野菜、サラダ以外を買ってみようと思って
もう何回も買った事がある商品です。
野菜不足、栄養バランスの為にコスパが良さそう。

7プレミアム
4種の野菜と豚肉入り
肉入りカット野菜

要冷凍-18度以下
130g 65キロカロリー
seven_nikuiri_cut_yasai_reito.jpg





seven_nikuiri_cut_yasai_reito1.jpg


seven_nikuiri_cut_yasai_reito2.jpg

7プレミアム
4種の野菜と豚肉入り
肉入りカット野菜


お値段が
108円税込価格
栄養バランスを考えると

野菜を食べたい買いたい。


サラダ、カット野菜をよく買うようにしていますが

冷凍食品もよさそう。
セブンイレブンの。






【グルメブログ大阪】健康番組紹介される食材でおじさん食生活
posted by FOODチャンプ at 14:01 | 東京 ☁ | 冷凍食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【セブン】チルド惣菜高い?他の7種具材豚汁7プレミアムを買って

セブンイレブンの買い物でも、健康に栄養バランスを考えて
今回買った商品が
7プレミアム
肉のうま味ひきたつ
7種具材豚汁

230g
seven_7syu_tonjiru_eiyo.jpg





seven_7syu_tonjiru_eiyo1.jpg

やっぱりバランス、色んな種類が食べられる商品がいいですよね。
まさに

お値段との兼ね合いでも

肉のうま味ひきたつ
7種具材豚汁

よさそうです。

お値段が
213円税込価格。


最近セブンイレブンでは
チルド惣菜の
商品に注目して買い物していましたが

ややお値段が高め??

と思って


お惣菜コーナーで
選んでみました。






効率よく
栄養バランス、野菜とかの栄養が

コンビニでもセブンイレブンでも

買いたいですよね。

さらにできれば

お値段、価格にも注目しておきたいです。


【グルメブログ大阪】健康番組紹介される食材でおじさん食生活
posted by FOODチャンプ at 11:42 | 東京 ☁ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月06日

【セブン】12品目具材の和風しょうがスープ野菜栄養バランスを

コンビニ「セブンイレブン」健康にいい商品を買いたい。
野菜の栄養をしっかり、バランスを考えた商品を食べたいって事で

1包装当り食物繊維4.2g
レタス約1個分の食物繊維入り

12品目具材の和風しょうがスープ
wafu_shoga_seven.jpg





wafu_shoga_seven1.jpg

セブンイレブンなどのコンビニでは
サラダ、野菜、カット野菜など
買うのが多かったのですが

最近はチルド惣菜というのかな
カテゴリ的には

セブンイレブンで
野菜栄養バランスを意識したメニュー

こういう商品
1包装当り食物繊維4.2g
レタス約1個分の食物繊維入り

最近多くなっていますよね。


おにぎりに、パンなども

サラダとかカット野菜

買って食べるより

もしかして効率的に

さらにお値段、価格に関しても

節約できそうって事で


最近チルド惣菜

電子レンジで簡単調理の

お惣菜を買うようになっています。


商品名から
12品目具材の和風しょうがスープ

健康によさそう

バランスよさそう





posted by FOODチャンプ at 09:07 | 東京 🌁 | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月05日

【セブンイレブン】冷凍食品じゃがいもとベーコン野菜を食べたい

セブンイレブンで冷凍食品買ってみました。
野菜を買いたいと思って
最近チェックするようになったコンビニの冷凍コーナーで

7プレミアム
じゃがいもとベーコン

seven_reito_jagaimo_bekon.jpg





seven_reito_jagaimo_bekon1.jpg

セブンイレブンでこの商品買うの初めて。

そうそう
7プレミアム
じゃがいもとベーコン


お値段って?

162円税込

使い勝手、いろいろ使えそうな冷凍食品で

野菜食べたいって時にも使えそう。


コンビニといえば
サラダ、カット野菜に

お惣菜

栄養を考えるとバランスを意識すると

野菜を食べるように買うように


冷凍野菜、冷凍食品も

チェックしてみるのもよさそう。






恵方巻き
そろそろ

セブンイレブンでも

なんと
チコちゃんの

節分が
posted by FOODチャンプ at 03:49 | 東京 🌁 | 冷凍食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月03日

【コンビニ野菜】栄養を考えて10品目の豚汁を買って健康のため

コンビニの買い物で野菜サラダを意識して選びたい。ヘルシー健康志向で買い物したい。
カット野菜とか、サラダをセブンイレブンでも買っていますが。追記に電子レンジ買ったという内容も

「豚汁」を買ってみました。
栄養バランス的によさそう。
tonjiru_10hinmoku_seven.jpg





tonjiru_10hinmoku_seven1.jpg

電子レンジで
簡単に温めて食べられる

チルド惣菜というのかな?

10品目のとん汁
298円税込


以前までは
カット野菜、サラダ

そして、7プレミアム惣菜で

お野菜が入っている商品を中心に買い物していましたが


最近は、このチルド惣菜?
電子レンジで簡単に


食べられる商品に注目。


野菜、栄養を考えている

商品が多くあるみたい。


「豚汁」に関しても

10品目
という事で

普段なかなか栄養バランス

色んな種類を食べるのって難しいですからね。


おにぎり、パンでも
食物繊維、レタスの何個分とか

セブンイレブンの商品でも多くなっている感じ。健康志向なんですね。


追記
とうとう電子レンジが
自宅に


一人暮らしおじさん
ミニマリストから

2020年2月に

シャープ電子レンジ買ってみました。
posted by FOODチャンプ at 07:54 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月01日

【ブロッコリー冷凍】栄養期待セブンプレミアムの商品を買って

ブロッコリーの栄養を健康番組で何度も見ているので
カット野菜を、今回は冷凍食品を買ってみました。
7プレミアムの商品です。

セブンイレブンで買ってみました。
burokkori_reito_7premium.jpg





burokkori_reito_7premium1.jpg

7プレミアム
使いやすくカットした
ブロッコリー
135g
27キロカロリー(100g当たり)

セブンイレブンでは
すぐに食べられる、簡単に

カット野菜とか

お惣菜の野菜中心のものを

良く買うようにしています。


セブンイレブンで冷凍食品コーナー
を見てみて

どんな商品が販売されているかなって

普段は

冷凍コーナーまでチェックあまりしないのですが


やっぱり「ブロッコリー」

注目して

買ってみる事に






そうそう気になるお値段

7プレミアム
使いやすくカットした
ブロッコリー
税込 156円になります。
posted by FOODチャンプ at 04:34 | 東京 ☀ | 冷凍食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    【らーめん伊藝】テイクアウトおすすめ大阪市北区大淀中のお店で
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。