最近の記事
2020年03月17日

【リンクス梅田】ランチお弁当スーパーでハーベス美味しそうな

bento_harves_links_umeda_osaka.jpg

高級なスーパー「成城石井」??リンクス梅田。大阪の
「ハーベス」Harvesスーパーマーケットで
初めて買い物してきました。

お弁当。おにぎり
お惣菜などなど

イメージ的に
もしかして高いのかな?「成城石井」のような??
bento_harves_links_umeda_osaka_.jpg


bento_harves_links_umeda_osaka_1.jpg


bento_harves_links_umeda_osaka_2.jpg

パナソニック オーブンレンジ 26L フラットテーブル 遠赤Wヒーター スイングサーチ赤外線センサー ヘルツフリー 省スペース設計 ブラック NE-MS265-K
bento_harves_links_umeda_osaka_3.jpg

リンクス梅田といえば
ヨドバシの隣に

スタバや
マクドナルドなどなど

いろいろな
お店が沢山入った商業施設に

スーパーが
「ハーベス」Harves

いつもコンビニ
スーパーで買っている

見ているお弁当
お惣菜など
と違う感じの
商品沢山販売されていました。


そういえば
高級なスーパー「成城石井」
買い物した事ない・・・・

けど

「ハーベス」Harvesも
感覚的に
お値段高め?
と思いつつ

レシートを再確認してみると

思っているより

予想よりお値段高めでなかったみたい。


リンクス梅田で
マクドナルド

テイクアウトする?

買おうかなって・・・

スーパーマーケット
「ハーベス」Harves



お惣菜
お弁当などなど

種類沢山あって

見た目も美味しそうなので

初めて

買ってみました。


追記2020/04/09
マクドナルド新メニュー
posted by FOODチャンプ at 03:48 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年06月26日

【スーパー値引き】弁当とサラダお得に買えたダイエット健康の

life_bento_salada_0625.jpg

スーパーライフでお弁当とサラダを買ってみました。
お得に買う事が
20%引き
タレカツ丼(豚ヒレカツ使用)
40%引き
ひじきと豆腐の和サラダ
life_bento_salada_0625_.jpg

そういえば
野菜を食べたい、栄養バランスを考えた
食生活しないと

と思いつつ

お肉系を

魚を
もっと野菜を食べられる
お弁当とか

サラダにしても
よかったのかなって?

マルハニチロ さば水煮月花(プルトップ缶) 24入
体重も気になっているので
「糖分制限ダイエット」

も意識しつつ

お米など
炭水化物を

食べない様に、なるべく

一回の食事で
食べ過ぎない様にしつつ・・・

麹とコンブチャの生酵素 30日分
健康番組、テレビなどを見ていると
食事と食事の
時間の間隔を

意識するって

8時間ダイエット
という

食べない時間、
体内、腸を休ませる時間が必要とか

健康番組で
紹介されているのを見たのですが




posted by FOODチャンプ at 03:31 | 東京 ☁ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年12月03日

【ほっかほっか亭大阪】のり唐揚弁当コスパがいい人気で安い





大阪の「ほっかほっか亭」でお弁当。
野菜を意識した食事、買い物したいと思いつつ。
nori_karaage_hokkahokka_bento.jpg

コスパから考えて
のり唐揚弁当
お値段 420円
さすがですね。

お弁当専門店の商品
コンビニ、スーパーとやっぱり違います。
タルタルソースも嬉しいです。

そうそう、「日替り母さん弁当」も
ほっかほっか亭では
かなり注目ですね。




そういえば個人的に
コンビニ、スーパーで
お弁当って最近買わなくなった感じ。

見た目で美味しそう買いたいって

それとお値段との兼ね合い

その点では

お弁当専門店
「ほっかほっか亭」

違いがありますね。さすが


のり唐揚弁当
やっぱりガッツリ系でお値段控え目
すごい魅力的なお弁当ですね。人気あるの納得
nori_karaage_hokkahokka_bento1.jpg

るるぶ 今田知らない 大阪グルメ (JTBのムック)
posted by FOODチャンプ at 06:07 | 東京 ☁ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年12月02日

【ほっかほっか亭大阪】中川家出演CM日替わり母さん弁当おすすめ





hokahoka_bento_higawari.jpg

大阪「ほっかほっか亭」で買い物してきました。
弁当専門店だから沢山のメニューから何買おうか、選ぼうか。
やっぱり栄養を考えた、野菜とかバランスいい商品お弁号がいいですよね。

お笑いコンビ「中川家」の二人が
出演しているテレビCMなど
「日替わり母さん弁当」を買ってみました。
hokahoka_bento_higawari1.jpg

見た目、パッと見

そこまで美味しそうって、食べたいって感じなかったけど
実際に昨日買ったお弁当
「日替わり母さん弁当」を食べてみて

買ってよかったって
野菜が見た目以上に
沢山入っている感じ。

かなり満足でした。





そういえば
今までも買った事あったかな?

「中川家」の二人が紹介している
「日替わり母さん弁当」って

税込 500円というお値段で

かなり栄養面から

野菜が入ったお弁当満足できますね。


ほっかほっか亭に行ったらぜひおすすめしたいメニューです。
からだにおいしい キッチン栄養学
posted by FOODチャンプ at 05:02 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年09月03日

【ほっかほっか亭メニュー】厚切り熟成ポークのしょうが焼重

お弁当専門店「ほっかほっか亭」でお弁当久しぶりに買ってみました。
スーパーでの買い物が多くて
お惣菜とか、野菜、サラダ買うようになっていたので

今回買った商品
厚切り
熟成ポークの
しょうが焼重






490円のお弁当になります。

お弁当のメニューのタイトルに
厚切り
熟成ポーク
って表記されてて

たしかに、大きなお肉になっています。


しょうが焼食べるの久しぶりでした。






ほっともっと


ほっかほっか亭

まだしっかりイメージしないと

違いが、別のお店って意識できないですね・・・
posted by FOODチャンプ at 06:05 | 東京 ☁ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年04月26日

【お弁当安い】最近コンビニでもお弁当買っていなかったのでたまに

お弁当最近買っていないって事で、ほっかほっか亭に行こうかなって
その途中でお弁当販売している所がありました。
obento_320en.jpg

obento_320en1.jpg

このお弁当が、320円

激安なんですね。

パッと見た感じで

買って食べようかなって

最近コンビニのお弁当も
お値段との兼ね合いで

メニューの内容と比べて

うーん、ちょっと変えないかなって・・・


お弁当買ったの久しぶりです。


普段から
色んな種類のおかず、メニュー食べた方がいいって分かっていながらも


意識して
色んな食べ物栄養バランスを考えて

食生活できるようにしたいものです。






コンビニ食が中心だから

少しずつ、栄養バランスを考えて

お弁当一つってより

お惣菜をいくつか買った方がいいのかなって?


ネットでも健康に関する記事見た事あるような感じなので

お弁当あまり買わない様になっているので


久しぶりのお弁当になりました。
タグ:お弁当 安い
posted by FOODチャンプ at 14:24 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年01月30日

【ほっかほっか亭弁当】「のりスペシャル」ボリューム満点おすすめ

ほっかほっか亭でお弁当買ってみました。
もう何度も買った事がある食べた事がある
このボリューム弁当

のりスペシャル
590円税込
20180130_hokkahokka_noriben.jpg

590円のお値段で
この種類豊富な揚げ物
食べられるお弁当ってなかなか
ないはずです。

ほっかほっか亭では
かなり好きなメニューです。

野菜も一緒に

サラダも食べた方がよさそうです。

どれか買おうか迷ったら

このお弁当
のりスペシャル
おすすめだと思います。

コンビニ弁当にない

やっぱりお弁当専門店
味も量も
大満足の一品かと思います。
posted by FOODチャンプ at 04:01 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年01月29日

【ほっかほっか亭】スタンプカードで何がもらえる?「ほっか唐揚」

ほっかほっか亭でスタンプカード実施されていました。
ちょっといい商品と交換できそうな感じです。
20180129_stamp_card_hokkahokka.jpg


20180129_stamp_card_hokkahokka1.jpg


スタンプカードで交換できる商品は?
・「あつみ野の水」もしくは「とうふと長ねぎのみそ汁1コ
・「ほっか唐揚」もしくは「コロッケ3コ」
・「のり弁当」もしくは「お好きな弁当1品 300円引」

ほっかほっか亭にこんなメニューあったんだって?

スタンプカードの交換メニューで
初めて知りました。

このような商品も販売されていたんだ??
ほっか唐揚
コロッケ3コ

唐揚げ、ちょっと欲しいときに良さそうな感じ


ほっかほっか亭でお弁当買うなら
このスタンプカード利用した方が

絶対に良さそうですね。
posted by FOODチャンプ at 05:04 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ほっかほっか亭弁当】「日替りDX」お得、これでお値段が500円

ほっかほっか亭でお弁当買ってみました。ちょっと久しぶりです。
今回買った商品が
日替りDX 500円税込
20180129_hokkahokka_bento.jpg





このお弁当500円って
お得な感じ


やっぱりお弁当専門店は
おかずメニューいいなって

でもお値段も控えめで

そうそうほっかほっか亭
あらかじめ
お弁当を作って並べているコーナーと
直接に注文してお弁当注文できるようになっているみたいです。

待ち時間がない
早く買いたい人には

あらかじめ
準備してお弁当何種類も
販売されているって

この方法いいですね。

お弁当専門店って
どうしても
注文してから受け取るまで

時間がかかる、待つ必要があるってイメージしていましたが。

何人かお客さんいると
更に待つ時間が伸びてしまうし・・・





野菜、サラダと一緒にお弁当食べるとよさそう。

そうそう、あとはヨーグルトも意識して食べるようにしたい。

となると
ほっかほっか亭で買い物のあとには

コンビニで、買い物するって流れも
posted by FOODチャンプ at 04:55 | 東京 ☀ | 弁当 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    【らーめん伊藝】テイクアウトおすすめ大阪市北区大淀中のお店で
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。