最近の記事
2020年05月30日

【野菜炒め人気】コンビニ飯栄養バランスも考えてセブンで

seven_yasai_eiyo_0529_.jpg

野菜炒めで栄養バランスを
コンビニ飯で。今回もセブンイレブン
お弁当、お惣菜をチェックしてみて

野菜食べられるのがいいって事で

今回買ったのが
「1/2日分の野菜香ばし肉野菜炒め」

お肉中心になりがち

お弁当って
seven_yasai_eiyo_0529_1.jpg


seven_yasai_eiyo_0529_2.jpg

コンビニ飯でも
栄養バランス

野菜を意識して
お弁当よりも

お惣菜など

買った方がいいって

ネット記事で見た事があるような?


あと
お米
ご飯食べ過ぎないように

お弁当の大盛り

白いご飯沢山

食べない様にも



posted by FOODチャンプ at 05:04 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年05月02日

コンビニコスパ飯「ローソン」サラダで野菜と納豆も一人暮らしに

yasai_salada_lawson_0501_.jpg

ローソンでちょっと高価?なサラダと納豆
野菜は一人暮らしだと、栄養バランスにかかせません。
いつ以来?コンビニで

ローソンで買い物になりますが

カラーブランドの
変わったのかな?


yasai_salada_lawson_0501_1.jpg

納豆も
かなり久しぶりに

買ってみました。

お値段控え目

かなり栄養面からも

価格からも

コンビニでも
ローソンでもお買い得で

一人暮らしの味方ですね。
アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L フラットテーブル ヘルツフリー 自動メニュー トースト グリル ブラック MO-F1805-B

コンビニでも
お値段とコスパを考えると

プライベートブランドですよね。


青の
ローソンから
イメージ変えた??



タグ:ローソン
posted by FOODチャンプ at 03:21 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年02月16日

【ファミマ新商品】まぜそば美味しそうコンビニでお惣菜メニューを

gohan_bar_ger_.jpg

ファミマで買い物どんなメニューを買う?お弁当お惣菜??
普段ちょっと食べないようなご飯を
ファミマ久しぶりに。

コンビニといえば
セブンイレブン中心になりがちなので

今回は
ファミマで
まぜそば


初めて買う商品を

ファミマで買ってみました。

電子レンジで簡単に
温めて

食べられるって

すごいお手軽で

美味しそうな


そういえば
今回は野菜とかサラダ

買っていない・・・・


日頃から栄養を考えて
野菜食べるように

買うようにしているのに・・・・


お値段面
そして
内容メニューから

お弁当
選ぶ事が少なくなったような?

お惣菜二つ買った方が

いろいろ

コンビニで買い物する時も


種類という面からも
栄養を考えると

バランス面でも
posted by FOODチャンプ at 08:11 | 東京 ☁ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2019年06月09日

【さば鯖栄養素効果】セブンイレブンでさばの塩焼き幕の内を

sakana_bento_seven_makunouti.jpg

サバ缶とか栄養面から、コスパ面から人気あるみたいですが
やっぱり魚食べた方がいいみたいですよね。薄毛にも魚の栄養がいいとか?

セブンイレブンでお弁当

さばの塩焼き幕の内
税込 505円
sakana_bento_seven_makunouti_.jpg


sakana_bento_seven_makunouti_1.jpg

マルハニチロ さば水煮月花(プルトップ缶) 24入
お惣菜買おうと思って
セブンの棚いろいろ


見て観ましたが

食べたい商品とコスパを考えると・・・・

いいお惣菜がなくて

どうせなら

お弁当買ってみようと思って

「さばの塩焼き幕の内」


そういえば
魚って普段あまり食べる機会ないですが

少し前には
サバ缶

人気に

そして
最近
健康番組見ていると

サバがいいとか、魚の栄養が

健康に、身体に必要って

見た様な??


定食など
やっぱりお肉系

揚げ物系を選んでしまいがちですが

お魚しっかり食べたいですよね。

薄毛といえば
男性だけでなくて
最近では、女性にも


魚の栄養が
さばが手軽に食べられるから

サバ缶の人気も納得
posted by FOODチャンプ at 02:12 | 東京 ☁ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月07日

【セブン】チルド惣菜高い?他の7種具材豚汁7プレミアムを買って

セブンイレブンの買い物でも、健康に栄養バランスを考えて
今回買った商品が
7プレミアム
肉のうま味ひきたつ
7種具材豚汁

230g
seven_7syu_tonjiru_eiyo.jpg





seven_7syu_tonjiru_eiyo1.jpg

やっぱりバランス、色んな種類が食べられる商品がいいですよね。
まさに

お値段との兼ね合いでも

肉のうま味ひきたつ
7種具材豚汁

よさそうです。

お値段が
213円税込価格。


最近セブンイレブンでは
チルド惣菜の
商品に注目して買い物していましたが

ややお値段が高め??

と思って


お惣菜コーナーで
選んでみました。






効率よく
栄養バランス、野菜とかの栄養が

コンビニでもセブンイレブンでも

買いたいですよね。

さらにできれば

お値段、価格にも注目しておきたいです。


【グルメブログ大阪】健康番組紹介される食材でおじさん食生活
posted by FOODチャンプ at 11:42 | 東京 ☁ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月06日

【セブン】12品目具材の和風しょうがスープ野菜栄養バランスを

コンビニ「セブンイレブン」健康にいい商品を買いたい。
野菜の栄養をしっかり、バランスを考えた商品を食べたいって事で

1包装当り食物繊維4.2g
レタス約1個分の食物繊維入り

12品目具材の和風しょうがスープ
wafu_shoga_seven.jpg





wafu_shoga_seven1.jpg

セブンイレブンなどのコンビニでは
サラダ、野菜、カット野菜など
買うのが多かったのですが

最近はチルド惣菜というのかな
カテゴリ的には

セブンイレブンで
野菜栄養バランスを意識したメニュー

こういう商品
1包装当り食物繊維4.2g
レタス約1個分の食物繊維入り

最近多くなっていますよね。


おにぎりに、パンなども

サラダとかカット野菜

買って食べるより

もしかして効率的に

さらにお値段、価格に関しても

節約できそうって事で


最近チルド惣菜

電子レンジで簡単調理の

お惣菜を買うようになっています。


商品名から
12品目具材の和風しょうがスープ

健康によさそう

バランスよさそう





posted by FOODチャンプ at 09:07 | 東京 🌁 | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年11月03日

【コンビニ野菜】栄養を考えて10品目の豚汁を買って健康のため

コンビニの買い物で野菜サラダを意識して選びたい。ヘルシー健康志向で買い物したい。
カット野菜とか、サラダをセブンイレブンでも買っていますが。追記に電子レンジ買ったという内容も

「豚汁」を買ってみました。
栄養バランス的によさそう。
tonjiru_10hinmoku_seven.jpg





tonjiru_10hinmoku_seven1.jpg

電子レンジで
簡単に温めて食べられる

チルド惣菜というのかな?

10品目のとん汁
298円税込


以前までは
カット野菜、サラダ

そして、7プレミアム惣菜で

お野菜が入っている商品を中心に買い物していましたが


最近は、このチルド惣菜?
電子レンジで簡単に


食べられる商品に注目。


野菜、栄養を考えている

商品が多くあるみたい。


「豚汁」に関しても

10品目
という事で

普段なかなか栄養バランス

色んな種類を食べるのって難しいですからね。


おにぎり、パンでも
食物繊維、レタスの何個分とか

セブンイレブンの商品でも多くなっている感じ。健康志向なんですね。


追記
とうとう電子レンジが
自宅に


一人暮らしおじさん
ミニマリストから

2020年2月に

シャープ電子レンジ買ってみました。
posted by FOODチャンプ at 07:54 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年06月27日

【ローソン冷凍食品】ローソンセレクト「ブロッコリー」色鮮やかな

ローソンで冷凍野菜「ブロッコリー」をまた買ってみました。もしかして冷凍食品
こちらのコンビニでは、かなりい商品が揃っているのではって?
ローソンセレクト
高原で育てた色鮮やかな
「ブロッコリー」
LAWSON_frozen_broccoli_vegetables201806_1.jpg

個人的なイメージですが
冷凍食品、冷凍野菜となると
製法とかのため??

くずくず、ぼろぼろの野菜が多い感じ。
しょうがないのかなって?冷凍しているんだからって

ローソンのブロッコリー
冷凍野菜の

ちょっと違う?他のお店とかの冷凍食品と

もう一度
ローソンセレクト
高原で育てた色鮮やかな
「ブロッコリー」

買ってみたくなりました。

やっぱり、しっかりしたブロッコリーになっていますね。

せっかくなら栄養のある野菜
テレビで紹介された商品とか

ブロッコリーって定番ですよね。
個人的にかなり好きな野菜なので

手軽に冷凍野菜として

コンビニ、ローソンで買えるって嬉しい。

しかも、くずれそうな冷凍されたブロッコリーってイメージが


ローソン冷凍食品
ローソンセレクト
高原で育てた色鮮やかな
「ブロッコリー」
でイメージが変わったみたい。



お値段はこちらになります。
高原で育てた色鮮やかな
ブロッコリー
お値段が、165円税込価格






posted by FOODチャンプ at 05:04 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【コンビニ冷凍野菜】ローソン冷凍食品「ブロッコリー」しっかり

ローソンで買い物してきました。野菜を食べた方がいいって。栄養バランスを考えて
コンビニでも野菜、サラダを買うようにしていますが、時間帯によっては
サラダとかカット野菜が無いって場合にも

ローソンの買い物自体が久しぶりでしたが
冷凍食品の野菜を買ってみました。

LAWSON_frozen_broccoli_vegetables201806.jpg

ローソンセレクト
高原で育てた色鮮やかな
ブロッコリー


健康番組でたびたび登場のブロッコリー

冷凍食品の野菜って、当たりハズレがあるのかなって?
あまり期待していなかったのですが

ローソンで冷凍食品買うの初めてだったかも???


んん?今まで買った事がある
冷凍野菜の「ブロッコリー」と違う?

しっかりしている感じが


ブロッコリーと言えば、冷凍になっている商品って
ボロボロに、パラパラに、崩れている感じの

スーパーとかで買った商品とかも


ローソンの
高原で育てた色鮮やかな
ブロッコリー

ちょっと違う?



もしかして?
ローソンの冷凍食品って、野菜っていいのかも??

コンビニといえば
セブンイレブン中心に買い物してきたので

ローソンの買い物あまりしなかったため

初めて気づく事になったのかも??






参考までに
ローソンセレクト
高原で育てた色鮮やかな
ブロッコリー
お値段が、165円税込価格
posted by FOODチャンプ at 04:54 | 東京 ☀ | コンビニ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    【らーめん伊藝】テイクアウトおすすめ大阪市北区大淀中のお店で
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。