最近の記事
2020年02月14日

【コンビニ野菜】オススメ「豚肉ときのこの鍋」値段は?弁当と

seven_nabe_kinoko_butaniku_movies.jpg

コンビニ弁当買う?お惣菜買う?悩みますが。一人暮らしで「電子レンジ」あると料理の幅も広がりそう。
栄養と、あとは経済面でも
今回は、弁当をチェックしてから


お鍋のお惣菜。セブンイレブンで

お値段面では??

豚肉ときのこの鍋
あごだし使用

税込 505円

1/2日分の野菜を使用


セブンイレブンに
初めて行くお店で??

閉店の張り紙を・・・

いい場所そうだけど

コンビニ
今後どのような営業方針になる?
24時間とか
365日営業とか・・・

働き方改革も・・・


料理動画に話を戻して
「豚肉ときのこの鍋」
初めて買った商品です。


電子レンジで簡単に
調理できる。

そして野菜たっぷり食べる事ができるって
手軽に

シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 23L ホワイト RE-SS8-XW
電子レンジ
自宅にないので・・・

お鍋で
ガスコンロで

セブンイレブンの商品を
温めて
食べる事に。


一人暮らしで
食事に、栄養バランス
考えている所もありますので

野菜、サラダを食べる事を意識しています。

料理動画でも

ちょい足し、アレンジ料理に挑戦中。


お値段の面から
セブンイレブン

豚肉ときのこの鍋
あごだし使用


また買う?食べる?

野菜的な面では
栄養面では

おすすめな商品みたいですね。


「電子レンジ」
寒い時期、季節には
一人暮らしにも

あった方がいいような家電って最近実感しつつ・・・
posted by FOODチャンプ at 03:37 | 東京 ☀ | 料理動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2020年02月08日

【鍋キューブキムチ】料理動画で何を作る?おにぎりセブンイレブン

gohan_bar_ger_.jpg

一人暮らしおじさんの料理動画に。youtubeに挑戦中なんですが
どうしてもレパートリーという面で

同じゴハン、料理
使う食材など
決まってしまいがちですが

最近、ごはん料理には
鍋キューブ「キムチ」
一人暮らしの人にもおすすめ

テレビCMで
田中圭さんが
出演されていて


鍋キューブ「キムチ」
手軽に
キムチ鍋のスープに

いつも
ラーメン食べがちですが

スープを

この鍋キューブ使うっていうのも

よさそうですね。


そうそう、栄養バランスを

野菜を食べようと


一人暮らしでおじさんになると

日々のご飯、グルメから


さらに、経済面でも


料理動画で
日頃

どんなご飯を食べている???


ご紹介してみたいと

スマホで撮影して

youtube動画に

料理の
カテゴリ

中心に


テレビ見ていても
人気ユーチューバーの人達が

バラエティ番組に出演されていたり

テレビCMや
イベントなどにも

登録者数とか
再生回数って

youtube動画
挑戦してみて

大変って事が

実感です。
タグ:料理動画
posted by FOODチャンプ at 07:04 | 東京 ☀ | 料理動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2018年08月15日

【たけしの家庭の医学】高血糖を防ぐ食べ物「ヨーグルト」紹介





たけしの家庭の医学でヨーグルト紹介されていました。
健康番組ではお馴染みですが、やっぱりヨーグルトって
身体に良い栄養が摂れるですね。

そう言えば最近あまり買っていなかったので
たしか8月14日放送「たけしの家庭の医学」では
高血糖を防ぐ
血糖値を下げるホルモン「インスリン」を増やしてくれる

チーズの紹介でしたけど
日本で、普通に買える商品として
「ヨーグルト」が紹介されていました。
yoguruto_kenko_20180814.jpg


yoguruto_kenko_20180814_1.jpg


そうそうこれがいいですね。
テレビ番組で健康にいい商品を
できれば買ってみたい、試してみたいけど

いとか、なかなかスーパーで買えないって商品があったりしますから

代替できる商品を紹介してくれるって

それが、ヨーグルトとなれば
コンビニ、スーパーでも

どこでも販売されている商品だから
すごく手軽に買えますよね。


チーズ紹介されていた時には、
ちょっと厳しいかな?って

いつもコンビニで買っているようなチーズならいいけどって思っていましたが







posted by FOODチャンプ at 11:41 | 東京 ☀ | 料理動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2007年06月03日

ミニサイズの餃子

ミニサイズの餃子
食べ易い大きさで女性を中心に大人気!
お子様にも食べ易いし、
おつまみにもピッタリですよ。








ミニサイズの餃子



商品は生冷凍のため、長期保存可能です。

原材料 小麦粉・キャベツ・ニラ・豚肉・でん粉・塩・砂糖・精製ラード・麻油・胡椒・カキ油・醤油・ニンニク・玉葱・生姜・葱・サラダ油・(原材料の一部に大豆を含む)
ミニサイズの餃子



posted by FOODチャンプ at 06:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
人気記事
    【らーめん伊藝】テイクアウトおすすめ大阪市北区大淀中のお店で
    ×

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。