健康番組で良く紹介されているアスパラガス。栄養があるって
ブロッコリーとよくこのアスパラって、普段から食べる習慣必要な感じ。
食感もいいから、サラダでもいろんな調理法にも
食べやすいメニューですね。
北海道安平産 グリーンアスパラ500g
お取引先の専属農場で収穫された朝もぎたてのグリーンアスパラ
しゃっきしゃきの食感で鮮度は抜群!
生産者も自信を持ってオススメする安平町産(旧早来町)のグリーンアスパラです。手間ひまかけて収穫されるグリーンアスパラは、北海道の広大な大地で育った最高の逸品!
一度食べたら、病み付きになること間違いなし!やっぱり、野菜は北海道産っと納得してしまう極上のグリーンアスパラです。
北海道安平産 グリーンアスパラ500g
北海道の安平町(旧早来町)は、
アスパラの生産地でとても有名な場所。
昼と夜の寒暖の差が激しく、この寒暖の差が美味しいグリーンアスパラを作り出しているのです。
寒暖の差?
日中の暖かい時間帯に、太陽の陽を存分に浴びて急激な成長を続けます。その一方、夜の寒い時間帯には寒さから自分を守るために、成長することをやめ中にエネルギーを溜め込むのです。
そのエネルギーが美味しい
アスパラとなる為の一番の要因なのです。
本当に美味しい
グリーンアスパラは、北海道です!
雄大な北海道の土地で育った北海道産 朝もぎグリーンアスパラを収穫から2日以内にお届けする超新鮮便!
収穫から少しでも早く口にすることがグリーンアスパラを美味しく食べるコツなのです。少しでも早くお届けするために、発送当日の朝に収穫したグリーンアスパラを、航空便にて発送しております。
発送翌日には、お届けになりますのでシャッキシャキの食感、そして美味しいグリーンアスパラを楽しむことができます。
今回、ご用意したのは2サイズ!通常販売されているLサイズと極太の2Lサイズ。
調理方法により、使用するサイズは変わってくると思いますが、やはり北海道のグリーンアスパラは太いほうが人気があります。
Lサイズは、筋も少なく甘くて柔らか。
2Lサイズは、太さとボリュームが魅力。
北海道の広大な大地で、空に向かってグングンと伸びるグリーンアスパラは、香りも甘味も抜群!
食べ方色々、焼いても良し、茹でて良し、炒めても揚げても美味しく食べれる万能選手のグリーンアスパラは、ベーコンを巻いてパン粉をつけてフライにしても、一口サイズに切ってバター炒めにしても、サット塩茹でするだけでもとにかく美味しい!
是非 北海道のグリーンアスパラを食べて至福のひと時を・・・・。

アスパラはどんな料理にも
サッと湯がいて
サラダとしても
posted by FOODチャンプ at 21:02
| 東京 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
やさい
|

|