あの恵比寿の名店「賛否両論」の秘伝の鍋「ラー油鍋」のスープがついたと蟹鍋のセット。ストックしておくと便利です
いっぱい食べ物集めました。


販売開始後、
11月発送分をたった4日間で売り切った、
「Oisix産直おとりよせ市場」この冬一番の人気商品
『「賛否両論」秘蔵の味
和風だしで作ったラー油鍋』。
作ったのはこの人、
東京で最も予約が取れない日本料理店のひとつ、
恵比寿『賛否両論』オーナーシェフ 笠原将弘さん。
〜数ヶ月先まで予約が一杯のお店『賛否両論』〜
東京で最も予約が取れない日本料理店のひとつ、
恵比寿『賛否両論』をご存知ですか?
ご主人の笠原将弘さんは、日本料理の枠にとらわれず、
あらゆる新メニューを生み出す凄腕として
テレビや雑誌に多数登場。レシピ本も大ヒットしています。
カツオや干し海老の風味香る上品な和風だしに、
複数種類の唐辛子をブレンドした
ラー油の旨みが合わさる味わい豊かなスープ。
そこに私たちが自信を持ってお届けする
Oisix厳選野菜の滋味が混じりあい、
まさにこれからの季節にピッタリの心も体も温まる
絶品鍋となりました。
「カツオや昆布の香り豊かな、
魚介ベースの和風スープ」と
「カニの殻から出る出し汁」。
この2つの旨みが合わされば、
きっととてつもない鍋ができるに違いない!
そう確信したスタッフは、
早速、ラー油鍋スープにカニを入れて火を付けました。
そして出来上がった
ラー油鍋とカニのコラボレーション。
味見したスタッフ達は
思わず会心の笑みを浮かべました。
「旨い!これはいける」
鍋が一番おいしいこれからの季節に、なんとか商品化を間に合わせたいと考えた私たちは、
急遽、産地と連絡を取り、ラー油鍋用に使えるカニの在庫を問い合わせました。
しかし、カニ需要が急激に高まるこのシーズン。
なんとか在庫をかき集めても、ご用意できるのは1,300セットのみ(ご好評につき、500セット追加!)。
できるだけ多くのお客さまにこのおいしさを体感していただきたかったのですが、
鍋シーズンに間に合わせるためにも、数量限定での販売へと踏み切りました。
いっぱい食べ物集めました。
石田高聖の投資塾